こちらのページから、当協会の独自調査ならびに共同調査の報告書の抜粋を閲覧することができます。各調査タイトルの報告書(抜粋)欄の
をクリックしてください。
報告書はPDF形式で作成されています。お使いのコンピュータで表示できない場合はこちら(Adobe社サイト)からAdobe Acrobat Reader DCをダウンロード・インストールした上でご覧ください。
クリックすると、各年のインデックスが表示されます
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 2025参院選 選挙後モニター調査 | 7~8月 | |
| 阿部県政15年 | 7~8月 | |
| 「戦後80年」県民世論調査 | 6~7月 | |
| 2025参院選 公示前モニター調査 | 6月 | |
| 第27回長野マラソン参加者アンケート | 4~5月 | |
| 環境と暮らし2025 | 4~5月 | |
| 2025地域交通に関する県民意識調査 | 2~3月 | |
| シリーズ調査「われら信州人」27 生活編 第6回 |
1~3月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 2024衆院選 連続調査第2回 選挙後モニター調査 | 11月 | |
| 2024衆院選 連続調査第1回 公示前モニター調査 | 9~10月 | |
| 阿部県政14年 | 7~8月 | |
| 防災に関する県民意識調査 | 5~6月 | |
| 第26回長野マラソン参加者アンケート | 4~5月 | |
| 環境と暮らし2024 | 4~5月 | |
| 2024 人口減少に関する県民意識調査 | 1~2月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| シリーズ われら信州人 第17回「生活編」4 | 2014年6月 |
|
| 2014衆院選連続調査第1回 | 2014年11月 |
|
| 第39回モニター調査 | 2014年9月 |
|
| 阿部知事2期目に望む | 2014年8月 |
|
| 2014年知事選告示前 | 2014年7月 |
|
| 第16回長野マラソン | 2014年4月 |
|
| 環境と暮らし | 2014年5月 |
|
| 北陸新幹線金沢延伸 リニア中央新幹線 | 2014年3月 |
|
| 2014年度阿部県政スタート | 2014年4月 |
|
| 第38回モニター調査 | 2014年2月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 福祉に関する県民意識調査 | 2013年10月 |
|
| シリーズ われら信州人 第16回「郷土・地域意識編」4 | 2013年5月 |
|
| 信州のスポーツ | 2013年12月 |
|
| 第15回信州の社長・団体トップに聞く | 2013年9月 |
|
| 阿部県政3年 | 2013年8月 |
|
| 2013参院選連続調査第3回兼第37回モニター調査 | 2013年8月 |
|
| 2013参院選連続調査 公示前(第1回) | 2013年6月 |
|
| 第15回長野マラソン | 2013年4月 |
|
| 環境とエネルギー | 2013年5月 |
|
| 2013年度阿部県政スタート | 2013年3月 |
|
| 健康とライフスタイル国際比較調査 | 2012年6月 |
|
| 東日本大震災・県北部地震から2年 | 2013年2月 |
|
| 衆院選連続調査第2回兼第36回モニター調査 | 2013年1月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| TPP(環太平洋連携協定) | 2012年1月 |
|
| 信州の防災意識 | 2012年2月 |
|
| 第34回モニター調査 | 2012年2月 |
|
| 2012年度県政スタート | 2012年4月 |
|
| 第14回長野マラソン出場者アンケート | 2012年4月 |
|
| 地球温暖化とエネルギー | 2012年6月 |
|
| 阿部県政2年 | 2012年8月 | |
| 健康とライフスタイル 松本市民調査 | 2012年6月 |
|
| 第14回信州の社長・団体トップに聞く | 2012年8月 | |
| 第35回モニター調査 | 2012年10月 | |
| 2012衆院選連続調査第1回 | 2012年11月 | |
| シリーズ われら信州人 第15回「教育編」3 | 2012年4月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| デジタル時代のメディア調査 | 2011年1月 |
|
| 阿部県政半年 | 2011年2月 |
|
| 第32回モニター調査 | 2011年3月 |
|
| 環境と私たちの暮らし | 2011年4月 |
|
| 信州教育の将来 | 2011年4月 |
|
| 阿部県政1年 | 2011年8月 |
|
| 第33回モニター調査 | 2011年8月 |
|
| 第13回信州の社長・団体トップに聞く | 2011年8月 |
|
| シリーズ われら信州人 第14回「家族編」3 | 2011年4月 |
|
| 我が家の防災、まちづくり | 2011年10月 |
|
| 平成の大合併 | 2011年12月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第30回モニター調査 | 2010年2月 |
|
| 2010年度県政スタート | 2010年4月 |
|
| 第3回女性が働くとき | 2010年3月 |
|
| 参院選連続調査・第1回 | 2010年6月 |
|
| 知事選告示前 | 2010年7月 |
|
| 第12回長野マラソン出場者アンケート | 2010年5月 |
|
| 阿部新県政に望む | 2010年8月 |
|
| 参院選連続調査・第2回兼第31回モニター調査 | 2010年9月 |
|
| 第12回信州の社長・団体トップに聞く | 2010年8月 |
|
| シリーズ われら信州人 第13回「自然・環境編」3 | 2010年4月 |
|
| こころの健康と生活 | 2010年10月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第28回モニター調査 | 2009年2月 |
|
| 2009年度県政スタート | 2009年4月 |
|
| 県民の暮らし | 2009年2月 |
|
| 広告-暮らしの案内役 | 2009年4月 |
|
| 第11回長野マラソン出場者アンケート | 2009年5月 |
|
| 第11回信州の社長・団体トップに聞く | 2009年6月 |
|
| 衆院選連続調査・第1回 | 2009年7月 |
|
| 衆院選連続調査・第2回 | 2009年8月 |
|
| 村井県政3周年 | 2009年9月 |
|
| 衆院選連続調査・第3回 | 2009年9月 |
|
| シリーズ われら信州人 第12回「生活編」3 | 2009年5月 |
|
| 環境~わたしのエコ行動 | 2009年11月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第26回モニター調査 | 2008年2月 |
|
| 余暇の過ごし方と学び | 2008年2月 |
|
| 2008年度県政スタート | 2008年4月 |
|
| 中国とどう向き合う | 2008年5月 |
|
| 第10回長野マラソン出場者アンケート | 2008年5月 |
|
| 地球環境のために | 2008年5月 |
|
| 第10回信州の社長・トップに聞く | 2008年6月 |
|
| 第27回モニター調査 | 2008年8月 |
|
| 村井県政2周年 | 2008年7月 |
|
| 暮らしの先行き | 2008年8月 |
|
| シリーズ われら信州人 第11回「郷土・地域意識編」3 | 2008年3月 |
|
| 社会福祉に関する県民意識調査 | 2008年10月 |
|
| 心の健康と生活 | 2008年10月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第24回モニター調査 | 2007年2月 |
|
| 村井県政半年 | 2007年2月 |
|
| 信州移住への期待 | 2007年2月 |
|
| 参院選連続調査・第1回 | 2007年6月 |
|
| 第9回信州の社長・トップに聞く | 2007年5月 |
|
| 見て楽しむスポーツ | 2007年5月 |
|
| 参院選連続調査・第2回 | 2007年7月 |
|
| 参院選連続調査・第3回 | 2007年7月 |
|
| 村井県政1周年 | 2007年8月 |
|
| 住民向け行政調査の状況 | 2007年10月 |
|
| 県森林づくり県民税 | 2007年12月 |
|
| 水辺環境 | 2007年12月 |
|
| 女性の健康とライフスタイルⅣ | 2007年10月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第22回モニター調査 | 2006年2月 |
|
| 2006年度県政スタート | 2006年4月 |
|
| 第8回信州の社長・トップに聞く | 2006年1月 |
|
| 2006年知事選 | 2006年6月 |
|
| 県政に望む | 2006年8月 |
|
| 子どもの安全 | 2006年6月 |
|
| 格差社会どうする | 2006年11月 |
|
| デジタル・テレビ時代 | 2006年11月 |
|
| 第23回モニター調査 | 2006年8月 |
|
| 女性の健康とライフスタイルⅢ | 2006年6月 |
|
| シリーズ われら信州人 第10回「教育編」2 | 2006年10月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第20回モニター調査 | 2005年2月 |
|
| 地域の安全 我が家の安全-防災編 | 2005年1月 |
|
| 2005年県政スタート | 2005年4月 |
|
| 地域の安全 我が家の安全-防犯編 | 2005年1月 |
|
| 第7回長野マラソン出場者アンケート | 2005年5月 |
|
| 郵政解散 | 2005年8月 |
|
| 戦後60年と憲法 | 2005年7月 |
|
| 自立のライフスタイル | 2005年3月 |
|
| 田中県政5周年 | 2005年9月 |
|
| 女性の健康とライフスタイル | 2005年6月 |
|
| シリーズ われら信州人 第9回「家族編」2 | 2005年10月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第18回モニター調査 | 2004年2月 |
|
| テレビとどう向き合う | 2004年1月 |
|
| 2004年度県政スタート | 2004年4月 |
|
| 県民のお買い物 | 2004年3月 |
|
| 参院選1ヵ月前 | 2004年6月 |
|
| 第7回信州の社長・トップに聞く | 2004年6月 |
|
| 第19回モニター調査 | 2004年8月 |
|
| 田中県政4周年 | 2004年9月 |
|
| 山口村の越県合併 | 2004年10月 |
|
| シリーズ われら信州人 第8回「自然・環境編」2 | 2004年4月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第16回モニター調査 | 2003年2月 |
|
| 統一地方選1ヵ月前 | 2003年3月 |
|
| 信州の食・私の食 | 2003年2月 |
|
| 信州大学と地域社会 | 2002年2月 |
|
| 第6回信州の社長・トップに聞く | 2003年4月 |
|
| 茅野市どっとネット | 2003年3月 |
|
| 第17回モニター調査 | 2003年8月 |
|
| 「暴力追放」アンケート | 2003年8月 |
|
| 子どもたちと犯罪 | 2003年7月 |
|
| よりよき人生の完結に | 2003年7月 |
|
| 田中県政3周年 | 2003年9月 |
|
| 衆院選直後 | 2003年11月 |
|
| 進学と教育資金 | 2003年9月 |
|
| 健康とライフスタイル | 2003年10月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第14回モニター調査 | 2002年2月 |
|
| 第5回信州の社長・トップに聞く | 2002年3月 |
|
| 第4回長野マラソン出場者アンケート | 2002年5月 |
|
| 田中県政と県議会 | 2002年7月 |
|
| 新しい知事像を探る | 2002年8月 |
|
| 二期目の田中県政に望む | 2002年9月 |
|
| 第15回モニター調査 | 2002年10月 |
|
| 第2回女性が働くとき | 2002年7月 |
|
| 少子高齢社会 | 2002年6月 |
|
| シリーズ われら信州人 第7回「生活編」2 | 2002年5月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第12回モニター調査 | 2001年2月 |
|
| 小泉内閣発足 | 2001年4月 |
|
| 第3回長野マラソン出場者アンケート | 2001年5月 |
|
| 参院選1ヵ月前 | 2001年6月 |
|
| 子どもとどう向き合う | 2001年4月 |
|
| 長野県の教育 | 2001年5月 |
|
| 第13回モニター調査 | 2001年8月 |
|
| シリーズ われら信州人 第6回「郷土・地域意識編」2 | 2000年8月 |
|
| 田中県政1周年 | 2001年9月 |
|
| 地球温暖化-県民- | 2001年8月 |
|
| 地球温暖化-事業所- | 2001年8月 |
|
| 長野県の観光 | 2001年11月 |
|
| 第4回信州の社長・トップに聞く | 2001年3月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| 第10回モニター調査 | 2000年3月 |
|
| 森内閣発足 | 2000年4月 |
|
| ネット社会に生きる | 2000年5月 |
|
| 第11回モニター調査 | 2000年8月 |
|
| 2000年知事選 | 2000年8月 |
|
| 環境-自分になにが可能か | 2000年8月 |
|
| 新知事と県政に望む | 2000年10月 |
|
| 送る2000年迎える2001年 | 2000年12月 |
| 調査タイトル | 調査時期 | 報告書(抜粋) |
|---|---|---|
| シリーズ われら信州人 第5回「教育編」 | 1999年3月 |
|
| 県民意識調査・景気回復を探る | 1999年7月 |
|
| 県民意識調査・食の安全性を求めて | 1999年8月 |
|
| 第9回モニター調査 | 1999年9月 |
|
| 県民意識調査・21世紀に向けた県政の課題 | 1999年9月 |
|
| 高校生と薬物 | 1999年11月 |
|
| 広告-暮らしの案内役 | 1999年12月 |
|
| 送る1999年・迎える2000年 | 1999年12月 |